ご妊娠おめでとうございます。
お腹の中ですくすく成長していく赤ちゃんを想像するだけでこの神秘的な存在に
ワクワクドキドキ胸が高鳴りますね。
そんな、人生の中でも数回しかない貴重なマタニティライフをいかがお過ごしでしょうか?
ママのお腹の中で小さな2つの細胞が出会い、やがて一人の人としてこの世に誕生するための
「十月十日」は子供の心と体の土台が作られるとても貴重で大切な期間です。
だからこそこの時期をどう過ごすか。
ストレス・心身の疲労・体の痛み…
そういったものを少しでも減らし
ママが笑顔で幸せを感じていられることが赤ちゃんへの
最大のプレゼントです。
でも妊娠中は疲労が溜まりやすく体がだるい、重い、疲れやすい、
そしてコリや痛みで悩んでおられる方が多いのも事実です。
まず、妊娠が成立すると出産時に骨盤がスムーズに開くように
妊娠初期から「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
このホルモンは骨盤だけではなく体中の関節や靭帯に働きかけるので常に体はグラグラ状態…
それをサポートするために筋肉が通常より頑張っている状態なのです。
いわば常に筋肉疲労状態です。
筋肉が疲労すると、血流やリンパの流れが悪くなり老廃物が蓄積し
体のだるさや痛みコリなどの原因となります。
特にお尻周りの筋肉が疲労して硬くなると、出産時の骨盤の働きを妨げ、
赤ちゃんが出てくるのに時間がかかり苦労する事もあるので丁寧なケアが必要です。
またママの栄養は優先的に赤ちゃんい運ばれます。
だからママはしっかり栄養を取らないと心も体ももろくなってしまいます。
栄養不足による貧血や体の歪みなどで血行不良を招くと、
お腹の赤ちゃんへ大切な栄養も運ばれにくくなり発育に影響が出てくることもあります。
そういったことを防ぐためにもママがしっかり栄養を摂って、凝り固まった筋肉をほぐし、
普段から正しい姿勢で過ごすことでマタニティ中のお悩みは劇的に改善されます。
是非この貴重なマタニティライフを笑顔で楽しくお過ごしくださいね。
★マタニティケアは16週から受けていただけます。
★体調が不安定な方やお薬の処方がある方は必ずかかりつけの医師にご相談ください。